介護施設向け・配食サービス会社ナビ【中国地方版】 » 広島にある配食サービス » 株式会社マイコック

株式会社マイコック

株式会社マイコックのキャプチャ画像

引用元:株式会社マイコック
https://www.hiroshima-mycook.jp/contents/elderly/elderly/

マイコックは、広島市や周辺エリアで高齢者や法人向けに配食サービスを手がけている会社です。このページでは、マイコックが手がける配食サービスの特徴や導入事例、対応エリアなどの情報をまとめています。

【中国地方版】介護施設の種類別に
おすすめの配食サービスを見る

株式会社マイコックの配食サービスの特徴

栄養バランスを配慮したメニュー

マイコックのお弁当は、高齢者一人ひとりの体調や好みに配慮し、さまざまなメニューを用意しています。

希望があった場合は、季節やイベントごとに特別なメニューを企画するなど、柔軟に対応してくれるのも特徴です。施設利用者らの楽しみも増えますので、もし施設でイベントを企画する際は、特別なメニューを取り入れてみるのもよいでしょう。試食も可能とのこと。希望する方は、マイコックへ相談してみましょう。

申込みも直接マイコックへ連絡するだけで申し込み完了。最短で翌々営業日から届けてもらえます。ただし、エリアによっては対応できない可能性もあるため、事前に聞いておきましょう。

一人ひとりに合わせた調理・加工も対応

高齢者は、一人ひとり健康状態や嚥下力、噛む力などが異なりますが、マイコックでは個人の状態に合わせた調理・加工にも対応しています。例えば、主食は普通のご飯のほか、柔らかめ・おかゆも選べるようになっています。おかずも減塩食や高血圧食、糖尿病食など、さまざまなバリエーションを用意しており、栄養士指導のもとでお届けしています。

形状もやわらか食(きざみ)やムース食、魚の骨抜きなど、きめ細かな要望も可能。入所者・施設利用者の状態に配慮してしてくれますので、必要であれば相談してみましょう。

食材や安心安全へのこわだり

マイコックは、食材は安心・安全にこだわっています。特に主食であるお米のこだわりは強く、さまざまな特別栽培米を提供しています。安定した提供を受けるために、県内にある特別米の生産農家と提携。美味しいお米を届けられる体制を構築しています。広島県の職員が認証を行う際は、マイコックの社員も現地へ赴くなど、確認作業も徹底しています。

また、料理で使用する農作物も減農薬・無添加を重視し、提携農家とさまざまな取組みを実施。呉営業所・向上ではISO9001を取得するなど、安心安全にもしっかりこだわっています。

株式会社マイコックの導入事例・導入実績

導入事例・実績は見つかりませんでした。

株式会社マイコックのサービスDATA

Pickup
【施設種類別】
おすすめの配⾷サービス3選
in中国地⽅

コストを抑えつつ満足度の高い配食サービスを選ぶには、施設の種類や規模に合った会社を選ぶことが重要です。
ここでは、100床以上の大規模施設、中規模施設、医療施設向けのおすすめ配食サービスをピックアップしてみました。

公式HPにてHACCP基準に対応しており、中国地方での導入事例が記載されている配食サービス会社より、編集チーム内の同一人物が各社の特徴を確認したうえで、施設種類・規模に合ったおすすめを定義しています(2021年5月調査時点)。
【100床~の大規模介護施設向け】ナリコマ...業界最大規模のセントラルキッチンを保有しており、1日30万食以上のクックチル食品を製造可能
【人手不足の中小規模介護施設向け】ほほえみ介護キッチンパートナー...スタッフ1人で30床、2.5人で100床の厨房を回せる「再加熱システム」を提供
【院内調理が必要な医療施設向け】広鉄二葉サービス...オーダーメイドの患者給食に対応し、広島でもっとも長く医療給食を提供してきたという実績を持つ