介護施設向け・配食サービス会社ナビ【中国地方版】 » 岡山にある配食サービス » センターミール

センターミール

センターミールのキャプチャ画像

引用元:センターミール
https://www.centermeal.net/service.html

給食サービスの受託及び直営化へのコンサルティング会社。袋物のスペシャリストとして、衛生的にも優れた調理済みクックチル方式(冷蔵)食材による、施設や規模に合わせた、スムーズな運営を提案してくれます。

【中国地方版】介護施設の種類別に
おすすめの配食サービスを見る

センターミールの配食サービスの特徴

クックチル方式(冷蔵)による
家庭料理を提供

「自分の親に食べさせたい食事」をコンセプトにした、食べる楽しみがある調理済みクックチル方式(冷蔵)食材を提供しています。独自のノウハウで、温めるだけで美味しい家庭料理を再現。年間行事に合わせたイベント食もパック提供を可能にしています。

献立は管理栄養士が考えた、野菜をたっぷりと採り入れたバランスの良い和食メニューが中心。一汁三菜スタイルだけでなく、麺類や丼でも選択できるようにされています。利用者様に食物アレルギーがある場合は、医師の指示による禁止食材は使わずに作ってくれます。

また、普通食だけでなく治療食にも対応。かかりつけ医の指示書を基に、管理栄養士が個別に適した料理を提案。他にも、介護食として粗きざみ食(一口大)や極小食(きざみ食)、ミキサー食と細かく食べやすい形態にし、真空パックで届けてくれます。

リーズナブルな食材提供を可能にするシステム

自社工場での一貫した計画生産と製造ノウハウで、必要な時に必要な量で食材を提供できる体制。無駄を省いて食材にかかるコストをカットします

調理前の下処理から調理後の封入・移送、施設での温めなおし、盛り付け、配膳と、食事提供の過程を調査・分析し、素材の美味しさを失うことなく食卓に出せる調理法と配膳システムを構築。クックチル方式では、普通食だけでなく治療食や介護食も完全調理済み冷蔵食材として真空パックに入れられているので手間もありません。また、冷蔵便で毎日その日の分だけ届くので、検品も楽で場所もとりません。

衛生管理にも力をいれており、製造現場ではHACCP規格に基づき厳しく管理しています。

給食の問題課題解決組織(法人)

給食業務については全国対応。岡山市内(一部地域除く)では、市から委託されたまごころ弁当(配食)や、一般の方向けのお弁当の注文も受けています。

導入に関しての相談では、現状をしっかりとヒヤリングし、条件環境に応じた内容を提案。試食セットを配送もしくは施設での試食会でクックチル方式(冷蔵)食材を体験することもできます。

給食事業を直営化する際には、それまで使用していた機材を確認し、コスト面からみても活かせるものはそのまま使用。逆に、不足している機材についての提案もしてくれます。

センターミールの導入事例・導入実績

センターミールのサービスDATA

Pickup
【施設種類別】
おすすめの配⾷サービス3選
in中国地⽅

コストを抑えつつ満足度の高い配食サービスを選ぶには、施設の種類や規模に合った会社を選ぶことが重要です。
ここでは、100床以上の大規模施設、中規模施設、医療施設向けのおすすめ配食サービスをピックアップしてみました。

公式HPにてHACCP基準に対応しており、中国地方での導入事例が記載されている配食サービス会社より、編集チーム内の同一人物が各社の特徴を確認したうえで、施設種類・規模に合ったおすすめを定義しています(2021年5月調査時点)。
【100床~の大規模介護施設向け】ナリコマ...業界最大規模のセントラルキッチンを保有しており、1日30万食以上のクックチル食品を製造可能
【人手不足の中小規模介護施設向け】ほほえみ介護キッチンパートナー...スタッフ1人で30床、2.5人で100床の厨房を回せる「再加熱システム」を提供
【院内調理が必要な医療施設向け】広鉄二葉サービス...オーダーメイドの患者給食に対応し、広島でもっとも長く医療給食を提供してきたという実績を持つ