引用元:山茂
https://www.3a-yamashige.com/business/
平成17年に弁当販売・食材販売業務にて開業し、平成20年から岡山県下の病院や介護施設などへの受託給食業を提供開始。大手に負けず、現場ごとに質の高い組織づくりをビジョンに掲げており、地域密着型の配食サービスです。
【中国地方版】介護施設の種類別に
おすすめの配食サービスを見る
山茂のモットーは「3A(愛情・安心・安全)」です。おいしい食事を利用者に安心して食べてもらえる工夫を施しています。
健康状態に合わせて、通常食のメニューだけでなく、咀嚼や嚥下が難しい入居者には、食材を細かく砕いて調理したり、滑らかになるようにミキサーで濾した食材を使用したりと、食事への負担を軽減。おいしく食べてもらえるように、個々の食事形態に対応しています。
こういった、細かい対応についても、地域密着型ならではのメリットといえるでしょう。
山茂が提供している給食サービスでは、高齢者福祉施設内の厨房での直接調理しての提供もおこなっています。
メニューも豊富で、公式サイトの料理サンプルの写真を見ると、お花見弁当やお正月の彩り弁当や、季節が感じられる行事食など、様々なものが掲載されています。
また、誕生会用のケーキやイベント用のメニューもあり、介護施設・病院の入居者に飽きさせないような演出もあります。導入先からの評判も上々なことでしょう。
岡山県下の病院や介護施設で導入されていますが、詳細については公式サイトなどには掲載されていませんでした。
詳しい実績が知りたい方や、導入を検討しているという方は公式サイトのお問い合わせフォームから相談してみるといいでしょう。
コストを抑えつつ満足度の高い配食サービスを選ぶには、施設の種類や規模に合った会社を選ぶことが重要です。
ここでは、100床以上の大規模施設、中規模施設、医療施設向けのおすすめ配食サービスをピックアップしてみました。
公式HPにてHACCP基準に対応しており、中国地方での導入事例が記載されている配食サービス会社より、編集チーム内の同一人物が各社の特徴を確認したうえで、施設種類・規模に合ったおすすめを定義しています(2021年5月調査時点)。
【100床~の大規模介護施設向け】ナリコマ...業界最大規模のセントラルキッチンを保有しており、1日30万食以上のクックチル食品を製造可能
【人手不足の中小規模介護施設向け】ほほえみ介護キッチンパートナー...スタッフ1人で30床、2.5人で100床の厨房を回せる「再加熱システム」を提供
【院内調理が必要な医療施設向け】広鉄二葉サービス...オーダーメイドの患者給食に対応し、広島でもっとも長く医療給食を提供してきたという実績を持つ