介護施設向け・配食サービス会社ナビ【中国地方版】 » 島根にある配食サービス » ほほえみ介護
キッチンパートナー

ほほえみ介護
キッチンパートナー

ほほえみ介護キッチンパートナーのキャプチャ画像

引用元:ほほえみ介護キッチンパートナー
https://hohoemilife.info/

介護保険の制度改正や施設規模に合わせた、効率的な調理システムを提案。経営を圧迫している調理システムを改善し、厨房コストを見直して経営を健全化。食材のみといった一部分から、厨房運営といった全体まで、依頼内容には柔軟に対応しています。

相談は施設経営者を対象としたセミナーでも受け付けており、システム導入後も無料指導でしっかりサポートしてくれます。

【中国地方版】介護施設の種類別に
おすすめの配食サービスを見る

ほほえみ介護キッチンパートナーの配食サービスの特徴

効率的な厨房作業を可能に

厨房の運営では、一般社団法人新調理システム推進協会が取り組むシステムを採用。衛生面に優れている真空調理方式の食材を、再加熱器・リヒートウォーマーキャビネットで調理。この再加熱システムをパッケージ化することで、厨房での作業を少ない人数でまかなえるようにしています。30人分の1日3食を、スタッフ1人で対応可能と、人件費にかかるコストを大きく削減します。

このリヒートウォーマーキャビネットは冷蔵庫の機能がついているので、夜に盛り付けしてセットしておき、朝に再加熱配膳。すぐに昼の盛り付けができると効率的な作業を可能にしています。

ちなみに、既存設備がある場合は、一からすべて加熱調理機を導入するのではなく、既存設備を活用しつつ必要な機器のみを導入するなど、柔軟な提案をしてくれます。

日々の食事のマンネリ化を打破する
演出と工夫

管理栄養士監修の、衛生的で栄養満点、美味しいプロの味を提供。高温高圧の調理法なので、食材全体に味が染み込み、咬む力が弱い高齢者でも食べやすい自然な柔らかさ。製造から開封まで空気に触れないので、衛生面でも安心です。

メニュー数は350種類と多く、3食で塩分6g以下(一般食の40%減)の健康メニューです。通常食だけでなく、腎臓病や糖尿病、高脂血症、心臓病などの病気治療中の方も安心して食べられる症状別調整食などにも対応しています。

また、季節に合わせた行事食、出張シェフによるイベント食など、日々の食事が単調にならない飽きさせない、入居者様が笑顔になれる工夫も考えられています

介護用食材提供サービス調査で1位獲得

日本トレンドリサーチがおこなったインターネット調査・介護用食材提供サービスにおいて、「中国地方 手間のかからない 介護用食材提供サービス」と「中国地方 介護用給食会社 コストパフォーマンス」で第1位を獲得(2021年2月8日~13日実施)。

参照元:日経トレンドリサーチ(https://trend-research.jp/7355/)

ほほえみ介護キッチンパートナーの導入事例・導入実績

ほほえみ介護キッチンパートナーのサービスDATA

Pickup
【施設種類別】
おすすめの配⾷サービス3選
in中国地⽅

コストを抑えつつ満足度の高い配食サービスを選ぶには、施設の種類や規模に合った会社を選ぶことが重要です。
ここでは、100床以上の大規模施設、中規模施設、医療施設向けのおすすめ配食サービスをピックアップしてみました。

公式HPにてHACCP基準に対応しており、中国地方での導入事例が記載されている配食サービス会社より、編集チーム内の同一人物が各社の特徴を確認したうえで、施設種類・規模に合ったおすすめを定義しています(2021年5月調査時点)。
【100床~の大規模介護施設向け】ナリコマ...業界最大規模のセントラルキッチンを保有しており、1日30万食以上のクックチル食品を製造可能
【人手不足の中小規模介護施設向け】ほほえみ介護キッチンパートナー...スタッフ1人で30床、2.5人で100床の厨房を回せる「再加熱システム」を提供
【院内調理が必要な医療施設向け】広鉄二葉サービス...オーダーメイドの患者給食に対応し、広島でもっとも長く医療給食を提供してきたという実績を持つ