介護施設向け・配食サービス会社ナビ【中国地方版】 » 広島にある配食サービス » エポカフードサービス

エポカフードサービス

エポカフードサービスのキャプチャ画像

引用元:エポカフードサービス
http://www.midori-gr.com/epocafood/main/kyushoku.html

広島のエポカフードサービスは、病院・高齢者施設・保育所などに「自然と笑顔がこぼれる美味しい食事」を提供している会社です。ここではエポカフードサービスの配食サービスに注目し、その特徴についてご紹介していきます。

【中国地方版】介護施設の種類別に
おすすめの配食サービスを見る

エポカフードサービスの配食サービスの特徴

心にも身体にもやさしいメニューの
提供

エポカフードサービスでは、介護保険施設・福祉施設・有料老人ホーム・グループホームといった、さまざまな施設へ向けた配食サービスを提供しています。毎日の献立は、高齢者の健康状態に配慮した心と身体にやさしいメニュー。季節や地産地消にこだわった食材をそれぞれの食形態に合わせて調理、1日の楽しみである食事を家庭の雰囲気で楽しめるよう工夫を凝らしています。また、十分に咀嚼ができない方に対しては高齢者専用食品開発企業と連携し、「やわらか食」の開発も進めています。

専門スキルを高める現場スタッフの
教育

さまざまなスタイルの食事に対応できるよう、エポカフードサービスでは調理・洗浄といったすべての現場スタッフの教育にも力を入れています。研修では、調理師による調理指導、栄養士による衛生指導を定期的に実施。スキルアップはもちろん、必要な知識を共有できるよう努めています。栄養士・調理師といった専門家も互いに連携しており、メニューや商品開発、スタッフ教育プログラムの開発などに力を入れています。

給食システムの安全性を追求

エポカフードサービスでは、衛生管理と安全性を重視した給食システムを常に研究。調理食材を急速冷凍・チルド保存し、現場で専用配膳トレーを使って加熱を行う「ニュークックチル」といったシステムを導入しています。東広島市にある自社工場はセントラルキッチンとしての機能があり、医療施設・介護福祉施設といったそれぞれの施設に合わせた調理済み冷凍食品をワンストップで製造。冷凍食品のみだと偏りやすいメニューに彩りやバリエーションをプラスできるよう、チルド食品も取り扱っています。

エポカフードサービスの導入事例・導入実績

エポカフードサービスのサービスDATA

Pickup
【施設種類別】
おすすめの配⾷サービス3選
in中国地⽅

コストを抑えつつ満足度の高い配食サービスを選ぶには、施設の種類や規模に合った会社を選ぶことが重要です。
ここでは、100床以上の大規模施設、中規模施設、医療施設向けのおすすめ配食サービスをピックアップしてみました。

公式HPにてHACCP基準に対応しており、中国地方での導入事例が記載されている配食サービス会社より、編集チーム内の同一人物が各社の特徴を確認したうえで、施設種類・規模に合ったおすすめを定義しています(2021年5月調査時点)。
【100床~の大規模介護施設向け】ナリコマ...業界最大規模のセントラルキッチンを保有しており、1日30万食以上のクックチル食品を製造可能
【人手不足の中小規模介護施設向け】ほほえみ介護キッチンパートナー...スタッフ1人で30床、2.5人で100床の厨房を回せる「再加熱システム」を提供
【院内調理が必要な医療施設向け】広鉄二葉サービス...オーダーメイドの患者給食に対応し、広島でもっとも長く医療給食を提供してきたという実績を持つ