介護施設向け・配食サービス会社ナビ【中国地方版】 » 広島にある配食サービス » タイヘイ

タイヘイ

タイヘイのキャプチャ画像

引用元:タイヘイ
https://www.taiheig.co.jp/depot/service_elderly/

明治時代創業のタイヘイは、約130年にわたって食に携わってきた老舗食品会社。ここでは、タイヘイが提供している配食サービスの特徴について詳しく解説していきます。

【中国地方版】介護施設の種類別に
おすすめの配食サービスを見る

タイヘイの配食サービスの特徴

高齢者施設向けの簡単食事サービスを提供

タイヘイでは、高齢者施設向けの簡単食事サービスとしてワンクック・ゼロクック・ゼロクックプラスを提供しています。ワンクックは、調理済みの冷凍・チルド食材に生野菜や果物をプラスして手作り感をアップさせたメニュー。ゼロクック・ゼロクックプラスは、調理済み食材を湯せんやレンジで温めるだけで、簡単においしい料理を提供できるシステムとなっています。食材については毎日配達されるため、大型の冷凍ストッカーを置く必要はなし。料金も安心の定額料金となっており、少人数施設でも大規模施設でも料金の変動がありません。

専任の栄養士による
バランスのよいメニュー

タイヘイのワンクック・ゼロクック・ゼロクックプラスのメニューは、すべて専任の栄養士が作成。厚生労働省の食事摂取基準をベースとし、高齢者が十分な栄養を摂取できるよう、バランスの取れたメニューを考案しています。メニューはバラエティーに富んでおり、毎日飽きのこない構成はもちろん、季節に合わせた行事食も用意。毎日の食事が楽しくなるようなメニュー作りを心がけています。

食べやすさに配慮した
「やさしい介護食」

タイヘイでは咀嚼や嚥下機能が低下してきた高齢者向けに、「やさしい介護食」シリーズを展開しています。「やさしい刻み食」は食材を細かく刻み、口の中でまとまりやすいよう適度なトロミをつけた食事。刻み食には食材の大きさによっていくつかの種類がありますが、やさしい刻み食は極刻みに分類されます。「やさしいペースト食」は、食事をペースト状にして飲み込みやすくしたメニュー。とてもなめらかなペーストなので、繊維等が口の中やノドに貼りつく心配も少なくなっています。

タイヘイの導入事例・導入実績

タイヘイのサービスDATA

Pickup
【施設種類別】
おすすめの配⾷サービス3選
in中国地⽅

コストを抑えつつ満足度の高い配食サービスを選ぶには、施設の種類や規模に合った会社を選ぶことが重要です。
ここでは、100床以上の大規模施設、中規模施設、医療施設向けのおすすめ配食サービスをピックアップしてみました。

公式HPにてHACCP基準に対応しており、中国地方での導入事例が記載されている配食サービス会社より、編集チーム内の同一人物が各社の特徴を確認したうえで、施設種類・規模に合ったおすすめを定義しています(2021年5月調査時点)。
【100床~の大規模介護施設向け】ナリコマ...業界最大規模のセントラルキッチンを保有しており、1日30万食以上のクックチル食品を製造可能
【人手不足の中小規模介護施設向け】ほほえみ介護キッチンパートナー...スタッフ1人で30床、2.5人で100床の厨房を回せる「再加熱システム」を提供
【院内調理が必要な医療施設向け】広鉄二葉サービス...オーダーメイドの患者給食に対応し、広島でもっとも長く医療給食を提供してきたという実績を持つ