介護施設や病院の給食業務受託・管理、厨房設備のレイアウト・企画・提案、厨房備品の販売などを請け負っています。これらの活動から、安心・安全、ぬくもりのある美味しい食事と食べる楽しさを提供。安心感や信頼感は手から手へ渡すことで成り立つとして、手渡しを大事にしています。
【中国地方版】介護施設の種類別に
おすすめの配食サービスを見る
平成13年に設立。「おいしい笑顔を作る」をスローガンにした、岡山県で20年以上の実績がある会社。介護施設・病院向け給食業務受託や管理、厨房設備のレイアウト・企画・提案、厨房備品の販売などを請け負っています。
メディカルフードサービスの向上、安全・安全、作業時間や経理の効率化を図ることを目的に平成24年に発足した公益財団人・日本メディカル給食協会の会員会社です。給食サービスの導入には、諸条件や施設状況に応じたプランニングを提案。詳細については問い合わせてみないとわからず、電話とメールで受け付けています。
高齢者向け介護施設・病院での安心感や優しい居心地の良さには食事面も重要な関わりがあるとして、作り手の「心」が感じられる充実した食事を提供することをモットーにしています。
それは、利用者様が満足できる食事、施設運営会社にとって付加価値が感じられる食事であり、ただ単に栄養管理がなされている食事ではなく、食べる喜びや幸せが感じられる食事。人のぬくもりや作り手の顔が見える料理を届けるため、直接の手渡しを大事にしています。
旬の食材を生かした、季節が感じられる、食べる楽しみがある料理を提供。効率化ばかりを追求した調理提供ではなく、ひと手間を大事にしています。
また、施設利用者様の食事コントロールに適した料理形態で提供。通常食やアレルギー対応食、塩分・糖質・カロリーを規制した食事、食べやすくしたキザミ食やソフト食など、それぞれの状態に合わせた食事に対応しています。
記載なし
コストを抑えつつ満足度の高い配食サービスを選ぶには、施設の種類や規模に合った会社を選ぶことが重要です。
ここでは、100床以上の大規模施設、中規模施設、医療施設向けのおすすめ配食サービスをピックアップしてみました。
公式HPにてHACCP基準に対応しており、中国地方での導入事例が記載されている配食サービス会社より、編集チーム内の同一人物が各社の特徴を確認したうえで、施設種類・規模に合ったおすすめを定義しています(2021年5月調査時点)。
【100床~の大規模介護施設向け】ナリコマ...業界最大規模のセントラルキッチンを保有しており、1日30万食以上のクックチル食品を製造可能
【人手不足の中小規模介護施設向け】ほほえみ介護キッチンパートナー...スタッフ1人で30床、2.5人で100床の厨房を回せる「再加熱システム」を提供
【院内調理が必要な医療施設向け】広鉄二葉サービス...オーダーメイドの患者給食に対応し、広島でもっとも長く医療給食を提供してきたという実績を持つ